フランスの伝統菓子を中心に
ヨーロッパの文化を感じる
ワンランク上のお菓子が学べます
ベーシックからのアレンジを
お楽しみいただけます
フランスの伝統菓子を中心に
ヨーロッパの文化を感じる
ワンランク上のお菓子が学べます
ベーシックからのアレンジを
お楽しみいただけます
3時間 |
●講義・実習スタイル ●お菓子の作成・持ち帰り ●プロの使う製菓材料や器具の紹介 ●受講後、公式LINEにてサポート |
12,000円 |
2025 秋 スケジュール
9月13日(土)
10月12日(日)
11月22日(土)
12月13日(土)
スケジュールの中から各回ごとにお申込みいただけます
【クレメダンジュ】
フロマージュブランで作ったクリームをガーゼで包み込んで冷やしかためる、フランスのアンジュ地方のデザート
中にはベリーのソースをしのばせます。
【キャラメルティーマドレーヌ】
紅茶風味のマドレーヌにキャラメルソースを詰め込んでアレンジ!
【ほうじ茶のクレムブリュレ】〈和の香り、洋のなめらかさ〉
焙じ茶が香る、とろけるクレームブリュレ。ゆるやかに焼き上げたなめらかさと、パリッと香ばしいキャラメリゼ。和と洋が溶け合う、ひと匙の贅沢を。
【フロランタンサブレ・フランボワーズ】〈香ばしさと果実味の、ひとくちマリアージュ 〉
キャラメリゼしたアーモンドの香ばしさと、ベリージャムの甘酸っぱさ。
サブレの軽やかな食感と、リンツァーの優しい風味。二つの伝統菓子が重なり合い、ひとつの洗練された味わいに。
【ティラミス】
香り高いマルサラワインを贅沢に使った、本格派ティラミス。濃厚なマスカルポーネとコーヒーのほろ苦さが織りなす、大人のための一品です。
【フルーツキャラメル(マンゴーパッション、フランボワーズ)】
果実の個性を閉じ込めた2種のキャラメル。南国を思わせるマンゴーパッションと、甘酸っぱいフランボワーズ。香りと酸味が広がる華やかな味わいです。
【レモンケーキ】レモンの形がかわいい、爽やかケーキ。ふんわり生地に広がる、優しい酸味と香り。
【ピスタチオのパンナコッタ~豆乳を使って~】香ばしいピスタチオのコクと、豆乳のやさしさ。なめらか食感のヘルシーなパンナコッタです。
【レーズンバターサンド】
【カヌレ】
【コンベルサッション・マロン】
【エンガディナー】
【ブッシュ・ド・ノエル】