本格的なドイツパンや発酵菓子などもご紹介しています。
生地の仕込みから焼き上げまで、ご家庭でも楽しんで作っていただける方法を、講師が丁寧にお伝えします。
本格的なドイツパンや発酵菓子などもご紹介しています。
生地の仕込みから焼き上げまで、ご家庭でも楽しんで作っていただける方法を、講師が丁寧にお伝えします。
4時間 |
●講義スタイル・デモンストレーション ●パン軽食、お持ち帰りあり ●プロの使う材料や器具の紹介 ●受講後、公式LINEにてサポート |
10,000円 |
2025 秋 スケジュール
9月20日(土)
10月18日(土)
11月15日(土)
スケジュールの中から各回ごとにお申込みいただけます
【リングドーナツ】【ツイストドーナッツ】
ふわふわ発酵させてあげるタイプのドーナッツ
【ツヴィーベルクーヘン】
玉ねぎとベーコンをのせて焼き上げるタルトのようなパン
【帽子パン】
ふんわりとした生地に、ほんのり甘いビスケット生地をかぶせて焼き上げる、おやつ感覚の菓子パン。焼きたてはカリッと香ばしく、中はふわふわ。
【あんぱん】
定番のあんパンは、やさしい甘さのあんをふんわり生地で包んで仕上げます。包あんやとじ目のコツなど、丁寧にお伝えします。
【ツヴィーベルブロート】
ドイツ生まれの香ばしい玉ねぎパン。ローストオニオンの甘みとハーブの香りが広がる、食事にもぴったりの一品です。
【ドッグパン(セミハード)】マッシュポテト&ソーセージ
香ばしいセミハードのパンに、クリーミーなマッシュポテトとジューシーなソーセージをトッピング。食べごたえ満点の惣菜パンです。
【角食パン】
小麦の旨みを引き出した、ふわっと香ばしい角食パン。毎日の食卓に寄り添う、飽きのこないおいしさです。
【チャバタ】
水分たっぷりの高加水生地で作る、もっちり&しっとりとした食感が魅力のイタリアの食事パン。
シンプルながら噛むほどに広がる小麦の風味は、オリーブオイルやスープと相性抜群。
気泡たっぷりの軽やかな焼き上がりを目指します。
【ツォップ】
美しい三つ編み模様が特徴の、スイスの伝統的なブレッド「ツォップ」。
ほんのり甘く、ミルキーでリッチな味わいは、朝食にもぴったり。見た目にも心惹かれる、成形が楽しいパンです。